筋トレとボイトレに力を入れすぎた理学療法士の話

整形外科クリニックの理学療法士(主任)。経験則を交えながら、忙しい社会人向けの筋トレ、ボイトレ、健康法についてお話しします。

プロテインを飲むタイミング、必要量。体重1kgあたり2gのタンパク質は難しい。

2019年1月現在、仕事やプライベートでも女性からプロテイン、サプリメントに関する相談を多く受けるようになりました。

痩せてから「何かトレーニングしてますか?」って聞かれることが多くなったんですよ。そこから話が広がるみたいな感じです。

年始はキャンペーンが多いため、ジムへの新規入会が多いようです。

 

いまはgoogleで調べればいくらでも情報得られるのでは…と思うのですが

「プロテイン おすすめ」などで検索し、まとめサイトなどがヒットしたものの

「情報量が多すぎてわからない」ということでした。

確かに似たようなサイトが多い。。。
www.dorathemute.com

 

古い記事です。

簡潔に言うと「ホエイプロテイン」を1kg買っておけば大丈夫です。まずはダイエット系のサプリメントよりも優先して購入しましょう。

 

あとはプロテインを飲むタイミングと必要量についても聞かれました。

 

トレーニング後にプロテインを飲む!という知識は浸透しているようです

ほぼすべての方がトレーニング後にプロテインを飲むと良いということはご存知でした。ジムでもプロテインを売るために啓発していますからね。

 

キャッチフレーズにもなっている

トレーニング後30分以内のプロテイン

ジムでもプロテインバー(棒ではなく飲み屋のほう)があればその場で飲むのもアリ。

ネットで買うよりも割高ですが風呂上がりの🍺と同じくらいトレーニング後のプロテインは美味い!!

僕、お酒飲まないんですけどね。

 

さらにトレーニングを行わない日もタンパク質の分解と合成が行われているため

起床時(朝食前または朝食を置き換え)

をおすすめしています。激しいトレーニングの翌日はめっちゃ腹が減ります。

 

「俺、プロテインと糖質が欲しい。」と筋肉💪の声が聴こえます。栄養を与えてあげましょう。

この声を無視すると痩せます。そのかわり疲労感が残り、筋肉も付きにくくなります。

 

少なくとも1日1杯はプロテインを飲みましょう。

筋肉と知識がついてきたらさらに増やすことを検討すると良いと思います。

 

タンパク質は体重1kgあたり2gを目標にする

運動をしない人なら体重1kgあたり0.9〜1gのタンパク質が必要と言われています。有酸素運動、軽めのトレーニングならこのくらいでも良いです。

おすすめは肉、魚、卵、大豆、乳製品を毎日全種類食べる。これでほぼ満たされます。

朝食を食べない人、夜は晩酌でご飯食べない人はプロテインを飲んで足りない分を補給すると良いです。

 

激しいトレーニングをする人はタンパク質の必要量が増えていきます。合成と分解が多くなること、一部は体内から排出されてしまうためです。

トレーニング翌日に疲労感、空腹感、筋肉痛が強く出る場合は体重1kgあたり2g以上のタンパク質を摂取することをおすすめします。

しつこいようですが筋肉💪の声が聴こえます。

 

カロリー計算をしつつ体重1kgあたり2gのタンパク質摂取は難しい

僕の体重は70kgなので

激しいトレーニングをした場合は140gのタンパク質が必要になります。

先日バンドのミーティングがありました。

f:id:dorathemute:20190127160047j:image

いきなり!ステーキ🥩のワイルドステーキ450gです。これには約90gのタンパク質が含まれています。まだまだ140gには届きません。

※勘違いされがちですが「タンパク質1g」と「肉1g」は違います

 

ちなみに約1000kcalあります。余裕でカロリーオーバーします。

 

「脂身少なめにできますか…?」と聞いてみたところ

「全てのお客様に、平等に脂身が行き渡るようになっておりまして…」と申し訳なさそうに言われてしまいました。

もちろん脂身ごと完食しました。

 

牛🐂食って豚🐖になってもしょうがないですよね。

そして2000円オーバーします。牛肉としては安いのですが、さすがにお金💴がいくらあっても足りない。

 

糖質制限ダイエットならこれでも痩せます。個人的にはなるべく脂質以外のものにカロリーを振り分けることをおすすめします。ビタミン、ミネラル、抗酸化作用のあるものを多く取り入れましょう。

 

トレーニング始めはタンパク質を多めに摂取するくらいで良い

カロリーとタンパク質の計算が面倒くさければプロテインを飲むことをおすすめします。

トレーニングを始めて3ヶ月くらいはプロテインをケチらずに飲みまくるくらいで良いです。

僕の場合、肉体改造が上手くいった時期は1日2杯くらい飲んでいました。

女性はよく「筋肉はあまりつけたくない…」と言われるのですがプロテインには代謝を上げる効果もあるのでおすすめです。

 

僕の場合はプロテインにかけるお金が無くなってしまったため…

 

疲労が残りにくいトレーニングにしました

・上半身のみのトレーニングでセット数少な目

・スロージョギング

などを組み合わせて翌日に疲労感が残りにくい程度で様子を見ています。

 

後ほど詳しく書きます

 

定番ですがトレーニング仲間を募集中です。

ロマサガRS仲間も…

 

 

アスリートのための最新栄養学(上)

アスリートのための最新栄養学(上)